専照寺だより

桃の節句

本日3月3日は桃の節句、雛祭りです。女の子のいるご家庭で、雛人形や桃の花を飾り、家族でお食事を楽しみながら娘の幸せと健やかな成長を祝う日とされています。

雛祭りと言いますと、ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、菱餅、雛あられなどの料理を用意するそうですが、それぞれに意味が込められているそうですよ。

心身ともに健康で成長すること、まめに生きて長生きすること、一生一人の人と連れ添うこと等々・・・親からの娘の幸せを願う想いがたくさん詰まっているのでしょう。

子供の幸せ、健康を願う親心はとても深く素敵なものですね。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1905

ページトップ