バレンタインデー
本日は2月14日、バレンタインデーです。
この時期、あらゆるお店でフェアなどが行われており、チョコレート菓子を中心に様々なアイテムが毎年登場していますね。
バレンタインデーの起源をたどってみると、古代ローマ時代までさかのぼるという古くからの歴史があるようです。
日本では、60年代に発展してきたとされるバレンタインデーですが、半世紀の時を経て、男女間だけでなく、ご友人、ご家族、お世話になった方にプレゼントなどを贈るといった形に変化してきました。
今やバレンタインデーは、感謝の気持ちを伝える日でもあり、贈り物の種類も多義に渡っています。是非このバレンタインデーを機に、お世話になっている方々に感謝を伝えられると良いですね。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1888