心の在り方
「どうせ・・・」で始まる言葉を聞くと、皆様はどのように感じますか?
「どうせ自分なんか・・・」「どうせみんなは・・・」「どうせだれも・・・」
どうせ無理だ、どうせ無駄だという、どうにも投げやりなあきらめ、決めつけ、軽蔑などの気持ちが反映された言葉に聞こえます。しかし、その言葉に前向きの「勇気」を持つことで、挑戦の心を引き寄せることができます。
「どうせするなら、前向きにやってみよう。」一歩を踏み込む勇気を出し、挑戦する心が大事、ということなのでしょう。
「どうせ」を良くするも、悪くするも、自分次第ということなのでしょうね。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1886