専照寺だより

立春

本日は立春です。

まだまだ寒い時季なのに、「春」と名がつくのは不思議な気持ちになりますね。

立春は二十四節気と呼ばれる「1年を春夏秋冬の4つに分け、それをさらに6つに分けたもの」のうちの1つに当たります。春の始まりを示す言葉が立春ですが、必ず2月4日に当たるわけではありません。地球が太陽の周りを1周する期間である1年は、およそ365日です。その“およそ”の部分が少しずつずれていくことで、年によって1日程度前後するそうです。

その答えにたどり着いた頭の良い方々のおかげで、私たちは暦や時間を使って季節を感じながら分かりやすく生活できるようになったのだと考えると、とても有難いことですね。

沢山のお陰様によって支えられている日々に感謝いたします。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1878

ページトップ