専照寺だより

七夕

本日は七夕でございますね。七夕と言いますと、天の川、織姫と彦星の物語、短冊、笹などと連想致しますが、七夕の行事食と言えば、“そうめん”であるそうです。

その由来は平安時代に遡ります。当時は索餅(さくべい)という小麦粉と米粉で作られた麺料理で、それが後にそうめんとなったようです。元々そうめんは中国の言い伝え、「索餅を供えると病気にならない」を参考として食べられるようになりました。

しかし他にも七夕にそうめんを食べる意味があるようです。例えば、そうめんは白い糸によく似ていることから着物織りが上手になりますようにと願いを込めて食べること。そうめんを天の川に見立てていること。栄養が豊富なそうめんで夏に向けて体力を付けること等々…。

様々な言い伝えがあり、色々な想いの元、そうめんが食べられています。

この様に、そうめんと七夕には切っても切れない関係がある事から、実は7月7日は全国乾麺協同組合連合会によって、「七夕・そうめんの日」と定められているそうですよ。

今年は、笹や短冊を準備するのと合わせて、そうめんを食卓に並べてみてはいかがでしょうか?言い伝えの様に、病気知らずの夏を過ごせると良いですね。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使 用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1679

ページトップ