次第送り
送迎に向かう際、3人のお子さんが境内を走り回って遊んでいるのが目に留まりました。
「子供は風の子」まさに元気いっぱいで、ご家族は少し寒そうに見守っていました。
送迎車に気づいたお父さんは子供の元へかけよります。
そして門扉を飛び出した子供の手を引いて、本堂へ向かって4人一緒に一礼されました。
子供はすぐに山道へ走り出し、お父さんも追いかけます。ほんのわずか数秒の出来事でしたが、大切なものが受け継がれる瞬間を確かに見た気がいたしました。
そして私も子供の頃、両親に大事に育ててもらった事に改めて感謝をいたしました。
次第送りとはこういう事をいうのですね。
専照寺クイズ
<第26問> さとりを開いたことを何と言う?
①入道 ②開道 ③成道
答えは次回
<第25問の答え> ①12月8日
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)











