専照寺だより

眠るところ・・・

郷里を離れて生活を送る地で、改めて仏縁を結ぶ方も多いかと存じます。実家には立派なお墓があるけれど、日々を過ごしたこの場所に納めてあげたい…そのようなご相談をまた1つ、お受け致しました。

遠方の故郷にお墓を持ちながらも、年齢を重ねる毎に遠のく足、いつまでも悩んでいるわけにもいかず、専照寺へご相談にご来寺されるという方々は沢山いらっしゃいます。

予めご自身の中で答えは決まっており、しかしそれが正しいことなのかどうか…皆様が一番ご心配されていらっしゃるところなのでしょう。

「どうされたいのか…故人様の遺志を尊重しつつ、まずはお祀りされる側である皆様の心と身体が健やかであってこその先祖供養であるべきと存じます。」選ぶのは皆様であり、専照寺はそのお手伝いをさせて頂いております。このたびの故人様は、ご家族のいらっしゃるこの地をご希望だったそうでございます。何十年もの月日をご一緒に過ごされたご家族・・・もはやそこが故郷なのかもしれませんね。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)534

ページトップ