お好きなお経はありますか??
ご門徒さんのお宅へお参りに伺った際に、「お経を唱えたいのですが、どのお経を唱えたらいいのでしょうか?」と聞かれることがあります。
「ご自身が好きなお経をお唱えすればいいですよ。」とお伝えしております。
ですが、お経をお勤めするのにも、ある程度の時間がかかりますから、ゆっくり時間がある時には「正信偈」や「阿弥陀経」、なかなか時間が取れない時には「重誓偈」や「讃仏偈」をお勤めするのが良いでしょう。
唱え方が分からないという事であれば、伺った僧侶に聞いていただくか、お寺にお経のCDがありますのでお渡しします。
せっかくなので「重誓偈」や「讃仏偈」がどんなお経かお分かり頂ければと、次回から意訳の紹介をさせていただきます。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2247