専照寺だより

所作

耳から入る言葉以外に、目から入る“言葉”として所作・振る舞いがあります。

感情がそのまま態度に出ると、相手に言葉で話したのと同じように伝わるといわれています。

気持ちがザワザワと落ち着かなければ、落ち着きのない所作となり、また、気持ちが入っていなければ、表面だけで中身がない味気ない所作となってしまいます。

心からの言葉が相手に響くのは、所作・振る舞いが伴ったものであるからかもしれません。

そして、自分の中の芯である心をしっかりと大切にすることが、まわりの人への優しさや思いやりに繋がるように思います。

人間関係が希薄になりつつある世の中だからこそ、普段から気持ちの良い言葉を選び、丁寧な所作・振る舞いを心がけることで、より良い人間関係を築きたいものですね。

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

納骨壇 、新区画増設しました!!

費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2245

ページトップ