好きこそものの上手なれ
世間的には無名、あるいは知る人ぞ知るくらいの小さな町工場の製品が、全国または世界で広く認められ使われている、といった話を度々耳にします。
先日そういった工場を取り上げた番組を見ていると、70歳近い社長さんがインタビューを受けながら仕事をしているのですが、失敗すると取り返しのつかない高精度な作業を、話しながら流れる様に仕上げておられました。他にも何社かそういった取材の映像が使われていたのですが、共通していたのは、とにかく自分の仕事が好きという事でした。好きでやっているから一つの事を突き詰められ、時には損得抜きにやる、という方。元々有名メーカーに居たけれど大きな会社ではやりたい事が出来なかったから独立した、という方など。
「好きこそ物の上手なれ」と言いますが、まさに体現していらっしゃいました。
とことん一つの事に打ち込み、理想を形にするという精神性は、あらゆる分野に通じると思いますし憧れます。見習って参りたい所存です。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1792