Category : 専照寺だより

専照寺 普通型納骨所のご案内

この度は、納骨堂3階、奥側に設置している普通型納骨壇をご紹介いたします。 花瓶、お香炉、おりんとセッ…

続きを読む

柿の日

本日10月26日は「柿の日」になります。 正岡子規の有名な句「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」ですが、明…

続きを読む

お参り

納骨堂をご見学される方より、「専照寺さんの納骨堂へ納めるということは、今後のお参りは専照寺さんに参っ…

続きを読む

今年も咲いています。

どうも最近鼻がムズムズするなと思っていると、道路の横に黄色い花が咲いていました・・ 皆さんご存知「ブ…

続きを読む

シキミの実

専照寺の自販機の裏にあるシキミの木から実が落ちていました。 匂いを嗅いでみると爽やかな香りがします。…

続きを読む

耳だより

この度、専照寺納骨堂の普通型をご契約くださった方は、事前にインターネットで調べられ、準備万端の状態で…

続きを読む

形見

最近、テレビで断捨離の番組を見て感化された母が、自宅のお片付けをしているようです。 我が家は収納が多…

続きを読む

専照寺 屋上納骨所のご案内

専照寺納骨所のご紹介を致します。今回は屋上に設置している納骨所です。 表書、家紋、建立者名の彫刻料を…

続きを読む

ページトップ