専照寺だより

コミュニケーション

話をすること、話を聞くこと・・・日常生活において必要なコミュニケーションです。

話をすることは、自分の頭の中にあることを言葉に置き換えることです。どのような言葉を使えば、より自分の思考に近づけて相手に伝えることができるか、という難しさがあります。

話をきくことは、自分の頭の中にないことを受け入れる事です。ただ話を聞き流すのではなく、柔軟な思考で受け入れて理解をした上で応える、という難しさがあります。

社会生活の中で、家族や友人など親しい方との会話のやりとりばかりではありません。

話をすることも聞くこともそれぞれ精度を高めることができたなら、より良く、より深いコミュニケーションがとれそうですね。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1440

ページトップ