茶摘み
専照寺がございます神戸市北区のお隣に位置する三田市では、今が丁度お茶摘みの時期となり、新茶の茶摘み体験が始まっているようです。まだ柔らかい芯のある茶葉を、“一芯二葉”を目安として摘むことで非常に質の良い美味しいお茶になるそうです。今年最初の新芽を摘んで淹れたお茶は「新茶」または「一番茶」と言い、冬の間に蓄えられたお茶のうまみ成分であるテアニンなどが豊富に含まれており、香りも良く、昔から珍重されてきました。この時期に限り飲める栄養価の高いお茶を賞味し、茶摘み体験をすること・・・“新茶”は心身共に健康をもたらしてくれるものなのかもしれませんね。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)552