75回忌
毎月、納骨堂へ亡き夫のお参りに来られる女性がいらっしゃいます。とても明るく朗らかな方で、電車で来られるので送迎をさせていただく道すがらお話しをする機会も多く、つい先日「これで今年最後のお参りですね。良いお年をお過ごし下さい。」とご挨拶させていただいたのですが、数日後、その女性からこのようなお電話がありました。
「今年が両親の75回忌に当たるはずなのですが、お参りをしていただけますでしょうか。この間、“今年最後”とお話ししたのに、どうしても心にひっかかってしまって・・・。」
一般的には50回忌までで終わりとする方が多く、また、本来50回忌のあとは50年ごととなり、次は100回忌です。しかし、75回忌の法事としてきちんとお勤めしたい、という強いご希望でした。戦争で若くして亡くされたご両親を想って涙ながらにお話しされる女性の想いに胸を打たれました。75回忌、追悼供養・・・どのような形であってもお経をあげていただきたい、専照寺ではそういったお気持ちに寄り添ってお参りをさせていただきたく存じます。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)400