専照寺だより

クリスマス

本日12月25日は、クリスマスです。クリスマスと言いますと、キリスト教のイエスキリストの誕生をお祝いする日であり、日本ではクリスマスツリーやライトアップで街が賑わい、サンタクロースが来る日として子どもたちにも大人気のイベントデーとして有名ですね。

では、仏教でいうクリスマスは?と言いますと、4月8日の仏教の開祖であるお釈迦様がご誕生なさった日にあたり、浄土真宗では「花まつり」と言われ、お釈迦様の像に甘茶をかけ、お釈迦様の誕生をお祝いします。

お釈迦様のご誕生のエピソードはご存じでしょうか?

母親の左わきからご誕生なさって、お生まれになったすぐに7歩歩き、天と地を指さし、「天上天下唯我独尊」と発声されました。そして、天からは甘露の雨が降ってきたのだそうです。この“甘露の雨が降ってきた”ということから甘茶をかけてお祝いするようになったとのことです。

来年の4月8日はご一緒にお釈迦様のご誕生をお祝いいたしましょう。

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1841

ページトップ