脱力
脱力・・・意識して力を抜くということは実はとても大事なことです。
例えば草木は台風の中でも強風になびくことで折れずにいられますし、鉄筋の高層ビルもあえて揺れるように造ることで大きな地震にも耐えられます。車の車体も走りながら微妙なねじれを発生させることで、むしろ耐久性が高められているそうです。
スポーツの世界でも、適所で脱力することはケガのリスクを減らし、次の動作の瞬発力を生むために重要なのだとか。
私としましても・・・お盆参りが一段落しました今こそ、一旦少し力を抜いて、喉の調子を整えつつ、また元気にお参りさせて頂けるよう頑張りたい所存です。
ただし、力は抜いても手は抜かぬよう、しっかりと精進して参ります。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1719