カブトムシ
先日お参りにお伺いした門徒さんのお宅に、小学生のお子様が育てているカブトムシやクワガタの入った虫カゴや水槽があり、現代の子でもカブトムシ等が好きなものなのだなぁと少し懐かしい気持ちになりました。私も小さい頃は何度か父に夜の山へ虫捕りに連れて行ってもらった記憶があります。クヌギの木を探したりエサのゼリーを置いてみたり工夫はするのですがなかなか見つけられず、諦めかけた頃、たまたま落ちていたスイカの皮に大きなカブトを見つけた時は嬉しかったものでした。その後は年を経るごとに虫捕りもしなくなり、むしろ今では虫が大の苦手となってしまっております・・・。
しかしゲームではなく実際に生き物に触れ、世話をしたり甲斐なく死なせてしまう経験も含めて、虫遊びというのも子供が最初に命の尊さを知る大切なご縁なのかもしれないですね。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1712