紫陽花
6月の花と言いますと紫陽花が代表的ですね。近隣の小学校や民家の庭先で綺麗な青色の紫陽花が見頃となっていました。
土によって花の色が変わる紫陽花ですが、土壌とは関係なく、咲き始めから先終わりまでの間に色を変えていくことから“七変化”という別名があるそうです。他にも“手毬花”という別名もあるように小さな花が寄り集まって丸く形作られた見た目は、まるで手毬のようで可愛らしく魅力的なお花です。
紫陽花の名所である神戸市立森林植物園では、甲子園球場の約35倍の広大な森の中に、青や紫、白、ピンクなど、約25種350品種5万株の色彩豊かで様々な紫陽花が見事な風景を見せてくれるといいます。見頃は6月下旬~7月上旬頃。西日本最大級の紫陽花園ですので、機会があれば散策してみてはいかがでしょうか。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使 用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1665