三百六十五歩のマーチ
「しあわせは歩いてこない だから歩いてゆくんだね~」が歌い出しで有名な『三百六十五歩のマーチ』は、きっと皆さまもよくご存じの歌かと思います。
「一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩下がる
人生は ワンツーパンチ 汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう」と続きます。
この「足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう」というフレーズについて。
仏教の開祖であるお釈迦さまの誕生にまつわる伝説では、生まれたばかりのお釈迦さまは、すぐに立ち上がって歩き出し、その足跡の一つ一つから大輪の蓮の花が咲いたと伝えられています。泥水の中で大輪を咲かせる蓮は、困難を乗り越えて悟りの道を開く仏教の教えと重なります。三歩進んで二歩下がるような苦難を前にしても、一歩一歩幸せに向かって歩いて行こうという前向きな歌詞・・・もしかすると仏教的な要素も入っているのかもしれませんね。
日々を何となく過ごすよりも、能動的な意識で何かをしよう!と動くことが幸せにつながるのではないでしょうか。千里の道も一歩から。今日から踏み出してみませんか?
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使 用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1661