専照寺だより

赤いクモ?

毎年、GWが明けた位から見かけることが多いのですが、1mm位の真っ赤なクモのような虫、ご存じですか?実は「小さなクモ」ではなく「大きなダニ」なのだそうです・・・。

正式名称は「タカラダニ」と言い、毎年5月~7月頃によく見かけるように思います。

生態等はまだ不明な点が多いようですが、人体への特別な害は報告されていないようです。しかし、下手に潰してしまうと赤く汚れてしまいます。服や書類の上でうっかり潰さないように注意が必要です!

この時期、屋外で座られる時など、皆さまもどうぞお気を付けくださいね。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使 用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1647

ページトップ