愛妻??愛夫??
本日は一月最終日。ついこの間新年を迎えたと思ったら、最早ひと月も経ったなんて・・・。早すぎますね
さて皆さん今日は何の日かご存知でしょうか??
結婚されている方ならお判りかも知れませんが「愛妻家の日」ですね。
一月の1を英語のIに見立て「あい(I)さい(31)」の語呂合わせからつけられたそうです。
調べてみると。愛妻家とは、妻を熱烈に愛して止まない男性(夫)の事。特に結婚から年月を経て、なお妻への愛情覚めやらぬ様子を指すとの事とありました。
中々にハードルが高いな、と思いながら読んでいくと・・・・
「愛妻家の行動とは」、定時で帰宅、無理ならすぐに電話する・会社よりも家庭優先・休日には家事や買い物の手伝い・等々・・・色々な事が書いてありましたが、私に於きましても8割ぐらいは当たり前にしている事ばかりでした。
皆さんはどうでしょうか??私は客観的に観ると「愛妻家?」なのかもしれません(笑)。
ちなみに「愛妻家」はありますが「愛夫家」という言葉はあまり聞かないそうです・・(;^_^A
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1522