専照寺だより

交通安全週間です!

最近よくパトカーや白バイ等、警察官の姿をよく目にします。どうやら「秋の交通安全運動習慣」との事。

以前一時停止がある交差点にて、一旦停止線で止まりその後発進すると目の前に警察官が現れ、「ここは一時停止ですよ?今止まりませんでしたよね?」と言われたことがありました。

もちろん「止まりました。」というと「見てましたよ。止まってないですよね??」と言ってくるのです。私は絶対に止まった確信があったため「私はあの交差点で確実に止まりましたし、さらに言うならあの場であなたの姿を見ていないのですが、何処におられましたか?」と、実際に警察官が居た場所に行ってみると、交差点からは完全な死角できちんと一時停止をしたかの確認が取れない場所で、その事を伝えると「じゃあ行っていいですよ」と言われました・・・モヤモヤした気持ちがありましたが、普段一時停止をしない人が多いからこそ見張っていたのでしょうね。

警察官に言い返せるぐらい交通ルールを守った自信のある運転、そして「秋の交通安全運動習慣」の期間だけではなく、普段より交通安全には心がけましょう‼

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1400

ページトップ