上がるのは気温だけではありません
9月が旬の魚と言いますと秋刀魚があげられますが、求めやすい金額で「庶民の味」といった感覚だった秋刀魚が今や高級魚となっているようで・・・。
数年前から秋刀魚の漁獲量が減少傾向にありましたが、温暖化などの気候の影響などが原因となっているのでしょうか、さらに深刻化しているようです。本年度の初水揚げで昨年から98%減となった地方卸売市場があったようです。同町内の鮮魚店では初物として1匹1200円の値がついた秋刀魚があり、安くても1匹480円と、もはや一般家庭では手の出ない高級魚の価格に。
旬の味覚である秋刀魚・・・食卓に並べるには厳しい状況が続きそうですね・・・。
<第78問>「嘆仏偈」ともよばれるものは何?
①正信偈 ②讃仏偈 ③重誓偈
答えは次回
<第77問の答え> ①親鸞聖人
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1377