諸行無常
「今日も暑いですね。」「いつもきれいにしていただいてありがとうございます。」
納骨堂や境内にて、すれ違う方々がお声かけくださいます。本当に毎日暑いですね・・・。しかし、そのような中ですが、連日たくさんのお盆参りの方がご来寺されます。
例年のお盆期間中の納骨堂の様子と違うことといいますと、入口の消毒液、皆さまのお話や滞在時間が控え目であることなど・・・でしょうか。
現在、世界で猛威を振るうコロナウイルスの対策で、皆さま汗をかかれながらもマスクを着用され、納骨堂入り口にて設置しているアルコール消毒をされています。
そして、お声かけ頂く時には、ソーシャルディスタンスにも気をつけてくださっています。
「まさか」の出来事から世界の様相が変わっていく・・・まさに諸行無常の世の中ですね。いつまでも同じままのものはないのだ、ということを心に留めることで、当たり前のように思っている日々の生活の中にたくさんの幸せがあることがわかります。
大切な人、大切なこと、大切なもの・・・失ってから気付くことが多い私たちですが、現代のような時だからこそ、今一度、自分の“大切”に向き合って過ごしたいものです。
<第56問>帰敬式(おかみそり)を受けていただくのは?
①法名 ②帽子 ③戒名
答えは次回
<第55問の答え> ②初参式
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1355