専照寺納骨堂
数あるお墓の形態の中から永代供養の納骨堂を選ぶ方が随分と増えてきた今日、専照寺へまた1人、よく耳にする納骨堂というものがどのようなものなのか、確かめに来られた方がいらっしゃいました。
専照寺については、ホームページをご覧頂き足を運んでくださる方が多い中、この方もそのおひとりであり、そしてご近所の方でもありました。
「このような立派な納骨堂をお持ちのお寺さんが、こんなにも近くにあったなんて知りませんでした!インターネットで見て初めて知ることができて、本当によかったです!
昔は納骨堂というもの事態知りませんでしたが、今では、私の周りも納骨堂を求めている方が大半となり、評判が良いのでいずれは自分もと考えておりました。」
現代社会において、ライフスタイルの変化や永代供養の需要等々、多くの方が求めている条件に合致したお墓としてすっかり主流となった納骨堂ですが、その条件はそれぞれの納骨堂によって様々です。多くの方に選定していただき、安心してお骨を納めて頂けますように、専照寺納骨堂は今後も精進して参りたいと存じます。
<第43問>お仏壇のご本尊の脇掛けで向かって右側にお掛けする名号本尊を次から選びましょう。
①南無不可思議光如来(九字名号)
②南無阿弥陀仏(六字名号)
③帰命尽十方無碍光如来(十字名号)
答えは次回
<第42問の答え> ①阿弥陀如来(南無阿弥陀仏)
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1342