専照寺だより

アカテガニ

皆さんはアカテガニと言うカニをご存知ですか?

この梅雨の時期、私の地元では道を歩いているとよく見かける程にポピュラーなカニです。

神戸市北区では目にしたことは無いのですが・・・海側にならいるのでしょうか?

このアカテガニですが、なんと家の中にまで侵入してきます。

私は慣れているので大丈夫なのですが、足が沢山あり、大きいものは甲羅の大きさだけで4センチ以上の個体も居たりで。狂暴(ハサミを立てて威嚇してくる)でカニにしては素早い動きをするので家の中にいたら、普通の人ならびっくりしますよね。

私はハサミに気を付けた上で外に放していました・・・カニはカニで一生懸命生きているのですから。罪のない命を大切に・・・南無阿弥陀仏・・・

 

 

 

 

 

<第19問> 親鸞聖人が得度された年はいつでしょうか?

①承安3年

②養和元年

③弘長2年

答えは次回

<第18問の答え> ①土佐

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1318

ページトップ