贈り物にいかかです??
ここ最近スーパーに行くと入り口にスイカが並んでいる様になりました。
少し小ぶりなサイズのような気がしますが、夏らしさを感じ美味しそうです。
スイカと言えば真ん丸な形を想像しますよね?でも・・香川県の善通寺市では四角いスイカを生産しているのはご存知でしょうか??
私も最近知ったのですが、本当に真四角なのです。もちろん自然に四角になりませんので、透明なアクリル板で囲って栽培するらしく必要以上に手間暇もかかるために値段にも吃驚します・・・
いいお値段なので、さぞ美味しいのかと思いきや観賞用らしいのです。
食べられなくもないとの事ですが、味はやはり丸いスイカに比べ劣るそうで、贈答品として人気のようです。
これからお中元のシーズンで、何を送ったらいいか迷われているのであれば「四角いスイカ」もいいかもしれませんね。
ちなみに「ハート型のスイカ」もあるそうですよ。
<第10問> 三藏とは?
①経蔵・釈蔵・論蔵
②恵蔵・戒蔵・定蔵
③経蔵・律蔵・論蔵
答えは次回
<第9問の答え> ②因縁生起(いんねんしょうき)
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1309