専照寺だより

花だより

朝晩、まだまだ気温が低くひんやりとしておりますね。4月ももはや下旬となり、暖冬の続きのような春だなぁと感じております。日中は春らしいおだやかな日差しで暖かくなり、専照寺境内の花々も次々と開花し、色彩豊かになっております。

kadan

シバザクラも開花しはじめ、境内の花壇はいま五分咲きくらいでしょうか。

シバサクラの花言葉は、「合意」「一致」「臆病な心」です。

小さな花が、まるで花の絨毯を敷いたかのように密集して咲き誇る様子から、「合意」「一致」といった花言葉が生まれたそうです。また、「臆病な心」の由来は小さな花が群がって咲いていることから言われているようです。

5月初旬頃には満開となる予想です^^

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1240

ページトップ