専照寺だより

悩ましい・・・

コロナウイルスの影響により、関東地区の1都4県に週末の不要不急の外出を控える様に政府より通達がありました。大阪・兵庫にも28・29日に外出自粛の要請がありましたが大きな混乱は無かったようですね。

関東在住の親類が先の報道を受け、スーパーに食品を買い出しに行ったところ、店にはほとんど物が無かったそうです。

家に少し食料はあったとの事で、「今週末は凌ぐことは何とかできそうだけど、今後この状態が続くようなら申し訳ないけれど送ってもらえないか?」と連絡が来ました。

もちろんできる限りの事はすると伝えましたが、今後もし関西の方でもこのような状況になるかもしれないと考えると・・ある程度は今のうちに準備しておいたほうがよいのか・・しかし、必要以上に買うことで買い占めに繋がると思うと、やめておいた方がよいのかもしれません・・・。

ですが、もし必要な時に無かった場合あの時買っておけばよかった・・・と後悔するかもしれないと思うと悩ましい事です。

「いつも通り・普段通り」に生活できることが「おかげさまで。有難い。」と思えること・・・

小さく、また大きくもある、身近な幸せですよね。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1220

ページトップ