専照寺だより

梅と鶯

昨日の朝、お寺の玄関の戸に手を伸ばした瞬間、「ホーホケキョ」と。

気のせいかなと思いしばらく耳を澄ましていると・・・やっぱり「ホーホケキョ」と聞こえてきました。

辺りを見回しましたが姿は見つけることが出来ませんでした・・・。

鶯は日本全土に生息している留鳥で「ホーホケキョ」と鳴くのは早春の頃で「春告げ鳥」とも呼ばれているそうです。

その後・・・お昼頃に外に出てみると、境内のしだれ梅の木に鶯が二羽留まっているのを見つけました。鳴くかな・・・と思いしばらく見ていましたが、そのまま何処かに飛び立ってしまいました。

そろそろ満開を迎えようとしているしだれ梅の花と鶯・・・絵になりますね。

最近は日中の気温も暖かでとても過ごしやすく、春はすぐ近くまで来ているのでしょう。

 

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1199

ページトップ