答えが出なくても
価値観は人によって様々です。例え、血を分けた親子や兄弟であっても異なります。子が大切にしているものが親にとってはゴミ同然であったということもよく耳にする話です。
私が正しいと思い込んでいる常識は、果たして本当に正しいのでしょうか。
世間でもてはやされている流行が本当に価値のあることなのでしょうか。
「みんながやっているから」と世間の価値観に流されてはいないでしょうか。
忙しく生きる中で、ほんのひと時、静かに目を閉じて自らに問う時間が必要なのかもしれません。
例え、問うて答えが出なかったときであっても、答えの出ないままに一人の人間として受け入れてくださる・・・それが阿弥陀様のお慈悲のはたらきなのですよ。
南無阿弥陀仏・・・。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1168