花粉
昨日は、朝から気温が11度もございました。4月上旬並みであったそうですよ。暖冬でも1月末でここまで暖かいことには驚いてしまいますね。
専照寺の枝垂れ梅も春だと勘違いしたのか、蕾がほぐれはじめていました。
そして・・・暖冬の影響で、スギ花粉を出す雄花の成長が早まり、花粉のシーズンが平年より早まる見込みとのこと。早めの花粉症対策が必要になりますね。各地で花粉のピークも前倒しになり、西日本では2月中旬ごろの予想だそうです。
春のような気候・・・とはいえ、大寒と言われるこの時期、まだまだ急に冷え込むこともあるかと思います。実際、今朝は車のフロントガラスが少し凍っていたほどで、気温は昨日より10度も低い1度でございました。
急激な気温の変化に注意しつつ、体調管理に努めてまいりましょう。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1159