専照寺だより

年賀状

そろそろ年賀状を用意する時期ですね。皆さまはご用意されましたか?

専照寺では、早めの12月初旬に郵送準備が完了いたしました。必ずするタスクを前倒しに済ませておくというのは気持ちの良いものです。

現代ではメールで済まされる方も多く、年賀状を書く方は減少傾向にあるようです。私が学生の頃などはまだまだ年賀状が普及しており、年末と言いますと友達や先輩、後輩、お世話になった先生方へ、一生懸命一枚一枚手書きで書いたものです。今でも敢えて手書きで作られる方もいらっしゃいますが、パソコンで作る方法も簡単になっており、年賀状作成サービスをしている業者もあり、随分便利になりましたね。皆さまがそれぞれ思いを込めて書かれた文言や絵画には毎年目を見張るものがあります。

元日に確実に届けるには、年賀状受付開始日の明日12月15日(日)から25日(水)までの間に出すと良いそうなので、早めにお出しくださいね。

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1116

ページトップ