専照寺だより

立冬

「秋の日は釣瓶落とし」ということわざがあるように、近ごろでは夕方5時半ともなるとすっかりと日が落ちて、辺りが真っ暗になりますね。朝晩の冷え込みも徐々に厳しくなってまいりました。それもそのはず、本日11月8日は、二十四節気の一つであり、暦の上では冬が始まる日とされている「立冬」でございます。先日までは暑いと思うくらいの日がありましたのに、季節が巡るのは早いものですね。

先日から、今季初の霜が降りたことや、積雪が観測されたといった報道があり、着々と季節が冬へと移り替わっていることを知らされます。

まだまだ寒さに身体が慣れていないときですので、体調管理には気を付けて健やかにお過ごしくださいませ。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1080

ページトップ