専照寺だより

筋力維持

私事ではありますが、数年前より車での移動が主となり、以前に比べますと歩くことが激減いたしました。スマートフォンに搭載されている歩数計によると、一日の歩数が少ない時には1000歩に満たないこともありまして・・・このままでは筋力の衰え、健康維持に差し支えるのではないかと危ぶんでおります。

筋肉量は20歳から徐々に低下していき、40歳からは1年に1%ずつ減少するといわれているそうです。特に下半身の筋肉量の低下は大きく、これが転倒や歩行困難、活動量の低下を招くとのこと。

しかし、筋肉は100歳になっても鍛えれば必ずつくのだといいます。何もしなければ毎年1%ずつ筋力が低下することがわかったので、今から鍛えてできる限り筋力を維持することが大切ですね。ちょっとそこまで・・・という時には車を使わず徒歩で行く、空き時間に簡単な筋トレをするなど、日々、筋力維持に努めたいものです。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1018

ページトップ