専照寺だより

家庭の味わい

今年の夏もほんとうに暑くお盆の参りも大変でした。

ふき出す汗をハンカチで拭いながらお経を唱え終わると、

「今日も暑いですね、冷たいものでもどうぞ」と冷茶をよく頂きました。

家によって出して頂くお茶の種類は色々で、麦茶、緑茶、番茶、ウーロン茶等、様々なお茶がありました。

その中でも同じ種類の茶葉でも家庭によって味の違いがあり、種類が同じだけで作っているメーカーが違うかもしれませんし、自家製の場合もありますので同じ味になることのほうが珍しいのかもしれませんが、各家庭の「味」を有難く頂きました。

私が子供の頃は夏のお茶といえば麦茶で・・暑くなってくると大きなやかんで母が作ってくれていました。だから麦茶が一番なじみ深いですね。

今年も皆様のお気遣いにより無事に夏を過ごすことができました。

暑さ寒さも彼岸まで・・・という言葉もある通り、しばらくはまだ暑さも続きますが、ご自愛くださいませ。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1014

 

ページトップ