専照寺だより

ご納骨

お盆の時期が過ぎ、暑さが落ち着いてきたのでそろそろ納骨を、と考えられる方が多く、近ごろ、ご納骨法要を多数お約束させていただいております。

その中で、よくご質問をいただきますのが、納骨をする時期についてです。

ご納骨時期はご自身やご家族でご都合の良い日を決定していただければ結構です。

49日満中陰の法要に合わせてご納骨をされる方が多く、例えますと、ご自宅で49日満中陰の法要の後、お墓に移動いたしましてのご納骨・・・といった流れで読経させていただくことも可能です。同様に、一周忌や3回忌といった節目を目安に考えられる方も多いようにお見受けいたします。

但し、お盆やお彼岸などの期間にはお墓内、周辺の交通渋滞が予想されますので、時期をずらせていただきますようお願いしております。予めご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1010

ページトップ