専照寺だより

向日葵

向日葵が咲く季節になって参りました。花により季節を感じさせていただくのは何か風情があるような感じがしますね。

向日葵は「日回り」とも書かれ、太陽の光の方へ花を向けて回るのはご存知ですよね。

太陽の光と言うのは私たちが生きていくにあたり大変大切なものでございます。ですが、雲に隠れると日は陰りますし、夜には地平線の向こうへと隠れてしまいます。

私たち浄土真宗のご本尊であらせられます阿弥陀如来さまも、その智慧と慈悲は光にたとえられます。その阿弥陀如来さまの光は何ものにもさまたげられません。私たちが迷いの中でそっぽを向いたり隠れたりしても、いつも照らしてくださっているのです。有り難いことでございます。

専照寺の本堂の天井画にも向日葵、またその他諸々の花々が年中咲いております。

10月3日の報恩講の法座の際には、色とりどりの花々をご覧いただけることでしょう。

南無阿弥陀仏・・・・

 

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)985

ページトップ