専照寺だより

宝物??

先日、祖母の一周忌に久しぶりに親戚が集まりました。

法事が終わり、皆で食事をしながら話しをしていると、叔父から「来月、娘が結婚式を挙げるから参加してくれな。」と言われました。ですが・・どことなく寂しそうな雰囲気で・・・

「まだ結婚しなくてもいいんだよ、ちょっと早いわ。確かにあいつ(婚約者)はいい奴だけど・・」

「結婚式で号泣するんじゃない?」と聞いてみると。

「もちろん泣くと思うし、今でも夜にお酒飲んだら泣いている・・・」との事。

そういえば、叔父は娘の事が大好きで、大事に大事に育てていたような記憶があります。

私にもそんな時が来たら号泣するのかな・・と考えるとともに、同じように大事に育てられてきた我が妻を、今度は自分が大切にしていかなければならないなと改めて思った事でした。

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)951

 

ページトップ