専照寺だより

歌謡曲、民謡、童歌・・・歌の種類やジャンルというものは多岐にわたります。幼少期から最近までと時期は様々ですが、よく聴いていた曲を聴きますと、当時の思い出が浮かぶこと・・・皆さまにもございませんか?

私の場合ですと学生時代に流行った歌を久しぶりに聴きますと、その頃共に学び、遊んだ友人との出来事を思い出します。

とある女性の場合・・・今の時期ですと、スーパーなどへ買い物に行きますと、

「さーさーのーはーさーらさらー♪」と七夕の歌が流れており、ふと記憶にひっかかるものがあったそうで・・・「誰かが歌っていたような・・あ!娘が留学する前に歌っていたわ!」と一年前のことを懐かしく思い出したということでした。

皆様の思い出の曲は何ですか?

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)947

ページトップ