専照寺だより

日中の暖かい日差し、開花する花々など、春めいてまいりましたね。お参りやご見学に来られる方が増えてまいりました。冬は春に向けての準備期間として家族、親族の皆さまでご相談され、暖かくなったらご納骨・・・とお考えの方が多く、それまでに納骨堂のご見学、お申込みをと活動される方をお見受けいたします。

先日、春の陽気に誘われて枝垂れ梅のところへミツバチがやってきました。ミツバチは冬越しをします。他の昆虫の様に仮眠状態で冬眠をするわけではなく、巣の中に閉じこもり、女王蜂を中心に身を寄せ合い、蜂球を作ります。そして細かく羽ばたくことで熱を起こして暖め合い、なんと巣の中の温度は寒い冬であっても30度程に保たれているそうです。じっと暖め合って過ごした冬から春となり、ようやくまた花の蜜を求めて忙しく動き回るのでしょう。

春の暖かい気候は、私たち人間にとっても活動的になる特別な季節と言えますね。

 

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)854

ページトップ