専照寺だより

渡りと景

「渡り六分に景四分」という言葉を聞いたことがありますか?

これは、かの千利休が庭園を造る際に用いられたそうで、渡りとは使い勝手、景は景色を表します。つまり庭は歩きやすさといった実用性を60%、デザイン性を40%の比率で設計しておられたということです。どれだけ見事で趣向を凝らせた庭であっても、あくまで庭は人が歩くためのものであり、茶室まで歩きにくい様ではいけないということでしょう。

これは現代でもあらゆる事柄において通じる概念ではないかと思います。

例えば新しい家具を買う際や、仕事などで参考になるケースもあるかもしれません。

千利休は渡りを重視されましたが、その後継者である古田織部は「渡り四分に景六分」と、景を重視されたと言われております。どちらを重視するかは人それぞれですが、片方をないがしろにするのではなく、大切なのはバランス良くということでしょうね。

 

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2867

ページトップ