専照寺だより

乾いた季節

乾燥が辛い季節ですね。鼻や喉などの調子も悪くなり、粘膜が弱ると風邪もひきやすくなり・・・悪循環とはこのことで、インフルエンザも流行っている様ですので体調管理には注意が必要です。

乾燥といえばもう一つ怖いのが火の元です。先日のニュースでも驚いたのですが、かの田中角栄さんの旧邸が火事でほぼ全焼してしまっておりました。原因はお線香の火であろうという話でしたが、お香炉にしっかり収まっておれば、そうそうお線香で火事にまでなるとは思いにくいですが、小さいお香炉に立てたお線香が目を離した隙に倒れるということは有りうるかもしれませんね。

真宗の作法ではお線香は折って供えていただいて大丈夫です。お香炉に収まるよう横にして入れてください。そしてお焼香用の香炭は火種が長く残りますので、ご法事の後などにお出かけの際は、残り火をよく確認してください。

乾いた季節ですから、体調にも火の元にもよく気を付けて過ごさせていただきましょう。

 

 

 

納骨壇 、新区画増設しました!!

費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2580

ページトップ