専照寺だより

有り難い

私たちは、毎日起こる出来事を、当たり前と思って過ごしています。

確かにそうあるべきと期待される当たり前というのは、ある種の権利なのかもしれません。

しかし、今、自分が生きていること、働いていること、友人と会えること、家族と過ごしていることは、果たして本当に当たり前なのか…

人は何かを当たり前だと思うと、感謝という気持ちを忘れがちです。

そもそも感謝する時の「ありがとう」という言葉は、「有る」事が「難しい」から「有り難い」なので、当たり前とは逆の意味となります。

そうすると、当たり前であることの難しさを意識し、当たり前に対する認識が改まる事で、初めて湧く気持ちが感謝なのではないでしょうか。

今日、誰かと出会い、話し、笑い、仕事をして、ご飯を食べる。

こんな当たり前だと思ってしまう日常が、本当は、様々な『ご縁』と、たくさんの『おかげ』によって生まれた「有る」事が「難しい」奇跡の連続なのです。

日々、生きていること、生かされていることへの感謝の気持ちを忘れず、目の前にあるものにできる限り感謝の気持ちを伝えながら生きていきたいですね。

 

 

 

 

納骨壇 、新区画増設しました!!

費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2540

ページトップ