仏事
先日、納骨堂のご見学をしていただく中で今後の仏事についての相談がありました。
「お恥ずかしながら仏事を何もしてこなかったもので宗派も何もわからず、本家に聞いてきた次第でして・・・。お葬式以後のお参りについて、他の方はどのようになさっているのでしょうか?色々とお伺いしたいです。」
核家族化が進む中、親戚付き合いも希薄となり仏事をされないご家庭も増えているようです。49日満中陰、百か日、初盆、一周忌、3回忌・・・と、全てのお参りをする事が難しく、どこまでのお参りをすることが一般的であるか、気になるご様子でした。
宗派や地域性によって様々ですので、お祀り毎に関しては、菩提寺がおありであればそのお寺さんへご相談される方がよろしいかと存じます。そして各ご家庭でご判断ください。
拙寺では、お気持ちは変わりゆくものですから、その時のお気持ちに寄り添ったお勤めをさせて頂く所存です。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2512