専照寺だより

安心感満載

「夏野菜はいらんかね??」

先日実家に帰ると母がこう言われました。

私は妻と二人暮らしの為、痛む前に食べ切ることのできる量を持って帰ろうとしたら、

「もっと持って帰りなさい。沢山あるから!」と段ボール二箱分の野菜を持たされました。

きゅうり・なすび・トマト・おくら・ピーマン・カボチャ等、正直なところ痛む前に食べ切る自信が無い程の量でしたが、インターネットのレシピ集を参考に日持ちのする料理を作ったりしていると、二日で無くなっていました・・・

自分の親が作った野菜という事もあり、いつも以上に美味しく感じましたね。

最近では生産者の名前がパッケージに記載されていたり、顔写真が貼られている物もあります。

私は、誰が作ったか分かった方が美味しく感じるのですが皆さんはどうですか??

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

納骨壇 、新区画増設します!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2069

ページトップ