スッキリ爽やか
普段あまり飲酒はしないのですが、月に1・2度嗜む程度のお酒を吞む時、梅酒にはまっております。
梅の爽やかな香りとスッキリとしたのど越しで、ついつい飲み過ぎてしまう事もあり、どうしたものかと思っていた時にスーパーで「南高梅」が売っていました。
昔、祖母が梅酒を作っていましたので、自分も作れるかなと思い調べてみると、梅シロップであれば梅を洗って砂糖を入れ暗所に置くだけで短期間に作れるとのことで、自作することにしました。
6月の終わりに仕込みを開始して、つい先日に出来上がったので飲んでみると、梅の爽やかな香りと甘酸っぱさが口に広がり、大成功の美味しさでした。
梅の主な効能は疲労効果ですので夏にピッタリの飲み物です。
これからお盆参りも始まりますので、梅ジュースを飲んで疲労回復しつつ頑張りたいと思います。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2048