適量
身体の具合が悪くなった時、市販のお薬や、病院で処方されるお薬を飲むことがありますが、皆様は容量用法などの説明書きを読まれますか?
私の知り合いの話なのですが、以前は全く薬の説明書を読まず、自分の勝手な思い込みで一回一包のところを身体の具合が悪いからと、多めに薬を飲む、水かぬるま湯で飲むところをお酒で流し込む・・・など、間違った用法で薬を飲んでいたとのこと。そして、それが原因で一層身体の調子が悪くなってしまった経験があったそうなのです。
『薬は身体に良いもの』という認識でいると、調子が悪ければ沢山飲めば早く治ると考えてしまいがちですが、薬には必ず副作用があるもので、正しく使わないと毒にもなり得るとしっかりと認識することが大切ですね。
これは薬に限った事ではなく、食べ過ぎからくる胃もたれという不調を招くように、何事も適量があるということをお見知りおきの上、健康管理にお気を付け下さいませ。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1982