お念珠
先日、愛用のお念珠の紐が切れそうなことに気づきました。
そう言えば、「お念珠が切れると縁起が悪い」という俗説がありますね。この俗説ですが、一切気にしなくて構いません。形あるものはいつか必ず壊れます。お念珠は毎日、仏前でのお参りで使わせて頂くものですから尚更傷みやすいです。
もし切れたら仏具店に持って行っていくと修理してもらえますのでご心配なく。
紐のゆるみ、痛み加減を見て「もう切れそうかなぁ…」という感じでしたら、切れる前に修理に出して新しい紐を締めて頂いた方がいいですね。
そもそも「縁起」と言う言葉は本来「因縁生起」のことであり、すべての物事は他の沢山のものとの縁によって生起しているという意味です。
お念珠からご縁をいただいてお念仏いただきましょう。南無阿弥陀仏・・・
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1924