専照寺だより

葉牡丹

花が少ないこの時節ではございますが、今年もまた、冬の花壇の賑わいとして恒例の葉牡丹を専照寺へ迎える日がやってまいりました。

葉牡丹と言いますと、キャベツに似ており美味しそうに見えますが、それもそのはず、江戸時代に輸入された当初は食用の野菜だったそうです。その後、観賞用植物として改良されたとのことなので、味にはあまり期待できないようですが・・・。

見た目が牡丹の花、葉はキャベツのようで「ハナキャベツ」という別名もあるとのこと。花壇では葉牡丹と共に、ビオラ、そして境内ではサザンカも綺麗な花を咲かせています。

来寺される際には是非ご覧くださいませ。

葉牡丹1 葉牡丹2 葉牡丹3

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1831

ページトップ